HOME > 資本会計 > 資本金

 

資本金とは

資本金は、株主が出資した払込資本のうち、特に強く企業内部に保持すべきことが要請される部分のことです。

資本金は、まず会社設立にあたって出資者(株主)から金銭の出資や現物による出資(現物出資)が行われた時に計上されます。基本的には、発行する株式数に1株当たりの発行価額を乗じた額が資本金とされますが、発行価額の総額の一部については、資本金に組み入れず株式払込剰余金として資本剰余金とされることもあります。

例えば発行株式数5,000株、1株当たりの発行価額が100,000円だった場合、資本金は5億円となります。

資本金=5,000株×100,000円=500,000,000円

このうち半分を資本金に組入れなかった場合は、
資本金=250,000,000円
株式払込剰余金=250,000,000円
となります。

資本金は、会社設立後でも新株発行や剰余金を組み入れることで増加することがあります。これを増資といいます。反対に株式の消却や損失の補填(欠損填補)のために資本金を減少することもあります。これを減資といいます。ただし、資本金は企業内部に保持すべき要請が強いため、減資に当たっては、法令で定めた各種手続を経た場合でなければ行うことができません。